読者の皆様こんにちは! いかがお過ごしでしょうか?
私はいまだ風邪が治っておりませんが、【指定第2類医薬品】アネトンせき止め錠 48錠
この時期空気も乾燥するので、のどやられやすくて、治りにくいですけどね、アネトンに感謝です。
おかげさまで20日に無事介護職初出勤も出来ましたしね。
とりあえずは週3日勤務で頑張ります。
前回の更新の翌日にはブログ更新したかったのですが、なんやかんだで今日になってしまいました(;´・ω・)
今回は前回誕生日に横浜ロイヤルパークホテルに宿泊した翌日、ラーメン博物館に行ってきましたのでそのことを記したいと思います。
私は初めて行ったのですが、結構楽しめるものなんですね(笑)
オリジナルカップ麺のデザイン制作とか、歴史とか楽しかったですね。
当たり前のようにコンビニやスーパーで目にする日清のカップ麺。
その発明の経緯とか、宇宙食開発時には90歳超えての現役開発したこと。
なかなか出来ることではないですよね。
だからこそ、特別なのでしょうね。
発想の転換と柔軟性は本当に大事だと思いました。
私たちもちょっと冒険してみました( ´艸`)
ノーマルの方を頂いてみました。
食べれなくはないけど、1度食べたら十分です(笑)
トッピングはしょっぱいです。
普通のバニラソフトに、後味がカップヌードルといった感じでしょうか。
確かに斬新なお味ではありました。
斬新なソフトクリームと言えば、以前社員旅行で伊豆に行ったときのワサビソフトクリームの方が私は好きです。
大事なのは挑戦することだと思います。
失敗を恐れて何もしないより、実行に移してみる。
リスクの先にしか成功はないと、そう思うのです。
成功者はみなそれを成し遂げてるはずです。
誰の名言だったか、その言葉尻も明確には覚えていませんが、
そもそも失敗なんてことはない。
成功につながる可能性に1つ近づいただけだ。
すべては心の在り方1つなのです。
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
にほんブログ村
コメント