数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
引き寄せの法則はなんとなく知ってるけど、もっと引き寄せ上手になりたいというかたは、引き寄せの法則豆知識を参考にして見て下さい☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
不平不満から満足感や幸福感は得られない
出勤早々ため息をついてる人。
それどころか、朝から憂鬱な人。
人手不足でブラック化する業界もありますよね。
それでも辞めずに働くことを選んでるのは、他でもない自分なのに。
愚痴でも言わなきゃやってらんない時もあるとは思いますけど😅
でも、その程度で憂さ晴らしになってモチベーションに繋がってるなら良いけれど、
毎回言い続けたら、それはやがては大きな負のエネルギーへと変化し、
それはやがて、弱いエネルギーの持ち主を巻き込んで職場の雰囲気を一気にマイナスへと変えていく負の力になっていくし、自分自身が1番その影響を受けてしまうことを知っておいて欲しいと思います。
1日を楽しむと決めてしまおう
車と一緒で、エネルギー増大したものも、急には止まれません。
その時期に起きるのが負の連鎖です。
自分はついてない。
もしそう感じているなら、普段の自分の言動、心理状態を振り返ってみてください。
ネガティブな感情で日常を過ごしていたことに気がつくはずです。
「どうせ今日もつまらない1日になるんだろうなぁ。」
とか、「今日も仕事で嫌なことが待ち受けてるんだなぁ」
などなど、始まる前からネガティブな決め付けをしてませんか?
もしそうなら、そんなことは今すぐにやめましょう!
それが日課になってしまってるなら尚更です。
まず、楽しむ気がない人に楽しみはやってきません。
ほんの少しでも楽しむ気があれば、意外と楽しかったななんて事もあるとは思いますが。
朝起きたら、なんなら前日の夜、眠る前でも良いですので、
明日(朝なら今日)を1日楽しむって決めてしまいましょう。
楽しむって決めた以上は、楽しむ努力もしましょう。
何気ない会話から笑い話になることもよくあることです。
笑う門には福来る
最近笑ってないなぁっていう方は、鏡の前で、強引にでも口角を上げてみてください。
これは、心は騙せなくても、脳は騙せる行為です。
私はこれやると、自分でなにやってんだろう?って鏡に映った自分の顔でガチで笑ってしまうけど🤣
そんな自分を客観的に見た時に、さらに可笑しくなるんですけどね🤣🤣
ネガティブモードからポジティブモードへの切り替えの絶大な効果があるのが
「笑う」という行為なんです。
幸せで楽しいから笑顔でいられるわけじゃない
幸せそうな人、楽しそうな人で笑顔じゃない人っていませんよね?
逆に不平不満ばかりで、いつも不機嫌そうな人で幸せそうな人もいませんよね?
こう言うと、幸せそうな人や楽しそうな人は、幸せなことや楽しいことがあるから笑顔でいられるんだって勘違いされる方がいるのですが、
実は逆なんですよね。
例えば、あなたが道に迷ったとします。
その時、どんな人に声をかけますか?
明らかに不機嫌そうな人に声をかけるなんて奇特な人はそうそういないと思います。
道じゃなくても良いです、誰かに話しかける時、
不機嫌そうな人とそうでない人だったら、ほとんどの人は後者の人に声を掛けることでしょう。
不機嫌じゃなかったというだけで、
そうでない人は人から感謝される機会も増えることで人徳が貯まりやすいし、
人脈も広がりやすくなるんです。
ということは、必然的にいろんな情報も得やすくなるし、
いざという時、助けてくれる人も増えます。
仕事でも評価が上がりやすいのも後者です。
こんな些細な違いも積み重ねれば大きな違いとなるってことです。
まさに、チリツモです。【塵も積もれば山となる】
些細な違いが人生を変える
先に記したように、不機嫌かそうでないかの違いの差も大きいことは分かって頂けたかと思いますが、
それ以外でも些細な違いだけで人生を変えることは出来るんですよね。
心にゆとりを持つ、時間にゆとりを持つか持たないかとか、
1日単位での差はさほど無くても、長い目で見ればそれは大きな差となる事は
決して蔑ろに出来ない周知の事実ですよね。
例えば、1時間、時間にゆとりを持つようにしている人は、
1日だけで見ればギリギリで行動する人との差は1時間分だけかもしれない。
だけど、それが24日だと丸1日分の差が生まれる。
その1時間を筋トレしてる人としていない人。
その1時間を読書している人としていない人。
1時間じゃなくて、それが10分だとしても、
隙間時間を有効活用している人とそうでない人という些細な違いだけでも
長い目で見ればその差はどんどん大きくなっていくものです。
人生を変えるっていうとなんだか大層なイメージを抱きがちですが、
こんな身近な些細なことを意識するだけでも、長い目で見れば大きな変化に繋がっていくということ、
もうお分かり頂けましたね?☺️
結果は後からついてくるものです。
まずはアクションを起こしてみましょう!
これも小さなシアワセ♡
公式ラインからもコメントやリクエスト受け付けてます♪
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
☆この記事がいいねって感じた方、気に入った方はポチっとして下さるとうれしいです(⌒∇⌒)
コメント