数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
引き寄せの法則はなんとなく知ってるけど、もっと引き寄せ上手になりたいというかたは、引き寄せの法則豆知識を参考にして見て下さい☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
みんな違ってみんないい
人間って十人十色・千座万別な訳じゃん?
みんな違ってみんないい♪
その中で、自分と合わない人もいたって当然のことだし、
それって別に誰が悪いとかでもないと思うんだよね。
ただ、その合わない人との接触は極力避けたいよね。
だから、そこは迷わず避けましょう(^ ^)
その人は、その人の価値観で生きていて、自分とは違う生き物なんだから
ほっときましょう。
ネガティブ思考でもhappyな引き寄せは出来る
引き寄せって言うと、ネガティブは悪の根源みたいな感じなところあるけれど、
ではネガティブな人ってhappyな引き寄せは不可能なのか?
結論から言うと答えは「NO」です。
だって、100%完璧なネガティブさんて多分存在してないと思うからね。
生まれつきネガティブなんですって人間も存在しない。
必ず、ネガティブ思考になってしまったきっかけが何かしらあるはずなんです。
そのほとんどは、たまたま体験した連続的なネガティブな体験から、
未来への決め付けが原因です。
ドリカムさんの【何度でも】という歌詞の中で
「10000回ダメでヘトヘトになっても10001回目は何か変わるかも知れない」
という歌詞がありますが、モノの例えではあるけれど
ほとんどの人は、1万回どころか100回も同じ結果を出す前に、
「どうせ次も、その次もまただめに決まってる…」
と勝手に未来への決め付けをしちゃうんだよね。
何が敗因、原因なのかも突き詰めることもなく、
結果だけで決め付けちゃうんだよね。
何度も言いますが、引き寄せは自分の本心と同じ波動のものを引き寄せるんです。
「どうせ次も、その次もダメに決まってる…」
そう思い込んでいるなら、偶然(もまた必然ではあるのですが)いつまでもその通りの未来を引き寄せるよね。
じゃどうすれば良いのか?
もし、今この記事を読んでいる方の中に、
心当たりがある方は、これまでずっとそんな嗜好グセの中で生きてきた自分を否定する必要はありませんよ!
この記事を引き寄せたのもまたあなた自身なのですからね☺️
(それがラッキーなことなのかどうかはさておき…😅)
つまり、あなたの中で変わりたいって思う自分がいるっていう証ですから。
ただの偶然かも知れないですよね?
でも、ただの偶然だけで、ここまで読み進めることはまずないでしょう。
2〜3行も読んで他に行っちゃうでしょ。
だけど、あなたは違う。
そして、それはあなたの中のポジティブが生きている証でもあります。
これも私がよく言うことなのですが、
これまでのネガティブ思考が癖になってる人にとって、
いきなり全てをポジティブに考えろというのは少々無理があると思うんです。
引き寄せの法則を実践するようになった当時の私の思考を数値化すると
ネガティブ:ポジティブが4:6ぐらいだったと思うだけど
そんな私でも、ネガティブ思考癖を矯正するのに、最初はめっちゃ意識しないとダメだったしね。
ちなみに今の自分の思考を数値化すると
ネガティブ:ポジティブは1:9か2:8位かな。
あ、ちなみにネガティブ思考にもプラスの面があって、
物事を慎重に考えることが出来るのもネガティブ思考のお陰ですからね♪
つまりは、何事においても言えることだけど、
バランスが大事ってことですね。
今より少しだけ良いイメージを持つ
次に基本ネガティブな人が、負の連鎖を断ち切るために是非やってもらいたいことは、
【今より少しだけ良い未来をイメージする】
例えば、今現実問題、経済的余裕がない人なら、
いきなり自分がお金持ちになった時のイメージって湧きにくいと思うし、
うまくイメージ出来たとしてもあまりにも現実離れしてることで、そこまでの道筋が見えずに結果うまく引き寄せられないと言うことにもなり兼ねません。
叶う時まで妄想し続けることが出来て、それを心いうくまで堪能して、まるでそれが現実なのでは?って言うくらいの域まで達観できる強者ならばそれで良いと思います。
でも、ポジティブ初心者さんには、結構ハードル高いですよね?
最終目標として、億万長者になる!と決めるのは良いと思います。
それこそ、目標設定は自由ですから(^-^)
ポジティブ思考の第一歩として、
【今より少しだけ良い未来】を念頭にイメージをする。
例えば、今すぐには手に入らないけど、
少しの努力で手に入る高価なものがあるなら
それを手に入れてる自分をイメージするってとこかしら☺️
面接落ちまくって自信なくしている人なら、
まずは現実的に原因を自分なりに考えてみて
それをクリアーした自分をイメージする事から始めてみるといいと思うし、
仕事がつまらない人は
仕事が楽しめるためのアイディアを練ってみて(お気に入りの小物を使うとか)
それを具現化したときの自分をイメージするとかね。
つまりはイメージに違和感がないレベルの事からイメージをする!
人間は人の欠点や嫌な記憶ほど残りやすい生き物だけど、
必ずしも100%、失敗だったっていう出来事はほぼほぼなかったはずです。
残念な結果になったこともあったけど、
あの時はうまくいったよねと言うことがほとんどだと思いますよ。
未来をネガティブに決めつけるにはきっとまだ早いかも知れませんよ?
今日のメッセージ
100%決まってる出来事なんて何一つない!
あいね
だからこそ、人生は楽しいものなんだよ
公式ラインからもコメントやリクエスト受け付けてます♪
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
☆この記事がいいねって感じた方、気に入った方はポチっとして下さるとうれしいです(⌒∇⌒)
コメント