2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
引き寄せの法則はなんとなく知ってるけど、もっと引き寄せ上手になりたいというかたは、引き寄せの法則を参考にして見て下さい☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
最悪の事態回避
現在本業で新聞販売店と高齢者向け配食をやっているのですが、
年末年始戦突入で、今回新聞の折り込みがイレギュラーで、12月28日月曜日の折込チラシが27日日曜日着になる通達が11月に来たきりで、普段は土曜日着で、土曜日に、日曜日と月曜日の折り込み作業をするんですよね。
で、昨日の時点で1枚しかなくてあれ?って思ったは思ったんだけど、このコロナ禍だしそんなこともあると特に疑問もなく作業をしてたのですが(実際には私じゃなくて旦那と弟と事務員が9割方やった)
今朝弟からラインが来てて、明日入りのが届いてることを知らされた💦
このおかげで最悪の事態は回避出来、無事旦那と作業分担して終わらせてきました。
せっかくの休みがぁって感じるところもあるのですが、最悪の事態に比べたら大したことないですよね!
ほんとラッキーでした。
てか、11月に送ったきりの通知ってのもどうかと思うけどね^^;
親切じゃないよね。
出かけたついでに、洗車も出来たし、旦那も帰りに品薄のジムニー用品の取り寄せが出来てご満悦だし(笑)
「運がいい」はやっぱり魔法の言葉だと、改めて感じた日になりました☺️
同じ出来事でも、不幸にも幸せにもなれるもの
今日みたいな出来事でも、捉え方一つ、意識をどこに向けるかで、
1日を気分良く過ごすことも、最悪の気分で過ごすこともできますよね。
私たちの日常は常に選択の連続です。
より良い気分でいるために、より良い未来と繋がるためには今どうすべきか?
好きな方を私たちは選べるということを忘れないでくださいね☆

公式ラインからもコメントや記事リクエスト受け付けてます♪
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
☆この記事がいいねって感じた方、気に入った方はポチっとして下さるとうれしいです(⌒∇⌒)