2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
引き寄せの法則はなんとなく知ってるけど、もっと引き寄せ上手になりたいというかたは、引き寄せの法則豆知識を参考にして見て下さい☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
本格始動!
前回の台風15号(ファクサイ)の復旧もまだなのに、さらに勢いのついた台風19号(ハギビス)が今週末に日本に上陸というのは、いろいろと不安でしかないけれど、昨日は終始お祝いモードでした(⌒∇⌒)
その1.
公庫からの融資の決定連絡がきたこと!
これで、被災したお店も移転が出来るし、事前調査で狙ってた物件も抑えることが出来る!
新しい場所では、新聞と一緒に、新事業(宅配弁当)も開始つもりです。
その2.
従業員含め、主人にも付き合ってもらって、昨日無事に新しく自動二輪を追加した免許証を受け取って来ました(⌒∇⌒)
最近は毎年のように引っ越ししてるし、入籍して苗字変わったしで、裏書が二重になってたから、今回新しくなってかなりスッキリしました(笑)
でも、1年間は特に違反に気を付けないと、初心者講習になってしまうので気を付けます。
やっぱりね、人生結果オーライなんだよなぁ(((uдu*)ゥンゥンうん
引き寄せの法則の活用
改めて、引き寄せの法則をうまく活用することの偉大さを痛感してます。
自分の感情・思考の癖を直すのって、正直簡単じゃないです。
でも、本気で変わりたいって思うなら、やってみる価値はあると思うんです。
引き寄せの法則の活用は、最初は、自身との戦いみたいなところもあって、でも、ありのままの自分を受け入れるところから、スタートなんだよね。
腹黒かろうが、計算高かろうが、めんどくさがりだろうが、それが自分なんだから仕方ないよね(笑)
そもそも、聖人君子じゃないんだから(笑)
完璧な人間の定義もわからないし、人に迷惑かけなきゃ別にいいと思うんだよね。
かけてもいい迷惑とそうでない迷惑があるけどね。
嘘もそう。
ありのままの自分を受け入れて、そこから、向き合う。
ありのままの自分を否定してばかりいたら、自分の感情とも向き合えないし、自分を変えることも出来ないから。
これまでの、つらい経験からいったん思考を切り離して、
本来の自分というものをどうか思い出して☆彡
楽しい思い出は、これからいくらでも作れるから。
私は、これからもそのことを証明していきます(⌒∇⌒)
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
☆この記事がいいねって感じた方、気に入った方はポチっとして下さるとうれしいです(⌒∇⌒)