2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
引き寄せの法則はなんとなく知ってるけど、もっと引き寄せ上手になりたいというかたは、引き寄せの法則豆知識を参考にして見て下さい☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
血族と言えども個別な生き物
昨日、2年ぶりくらいに音信不通になってた弟から突然連絡が来た。
特に詳細は聞かなかったけど、彼なりに精一杯生きているのだなと思った。
とりま、安否確認は出来たかな。
娘たちからは用がない限りは連絡ない。
まぁ、そんなもんか(笑)
忘れられるかもしれん(笑)
娘からは連絡ないけど、母からは割とこまめに来る(笑)
そこで、近況は伝わってくるんだけど、母も年老いたなぁって感じる分、私も順調に年を取っているわけで、当然ながら、娘たちも個々に考え生きているんだなぁって、当たり前のことなんだけど、下の子も中3で受験生になったし、長女も、今年19歳で第二子妊娠中で、間もなく再婚予定。
まだまだ世間知らずなのは仕方のない事だとして、私の知らないところでそれなりの体験を通して、色んなことを娘たちなりに考え行動してるんだよね。
つい口出ししちゃってたけど、もう、そんな年じゃないんだなって最近思うようになった。
☆自分の直感を信じて、自分が正しいと思う事をしなさい。
☆感謝の気持ちは忘れないこと。
極論、この二つを最低限忘れずに生きてくれればいいかなって。
そして、二人とも、私から離れて生きることを選んだんだし、あとは娘の未来を私自身が信じて、見守るだけかなって思ってます。
子供のころの感覚を思い出して
私たちもかつては、赤ん坊だったころがあって、本能的に日々を過ごしてた時代があったわけです。
そのころの感覚を、成長とともに我慢が増えて自分の心に蓋をすることに慣れ過ぎてしまって、忘れてしまいがちだけど、それこそが苦しみの原因なんだと私は言いたい。
本能的な感覚と理性のバランスが大事なんですよ。
理性だけが強すぎると、世間体やら、不確定な一般論という常識にとらわれて、自分を見失って身動きが取れなくなる。
かと言って、本能の部分が強すぎると、共存が難しくなる。
そこで、必要なのが感謝の気持ちなんだよね。
すべてはバランスなんだよね。
本来、人間は自己中心的にしか生きられないものなんです。
だからこそ、他人に無理に合わせようとすると歪が生まれてしまうのです。
嫌われる勇気を持とう!
これは、ちょっとハードル高いかな?
でもね、そんなに怖がらなくても大丈夫!
なぜなら、本当にあなたのことを大事に思ってくれる人は、ちょっとやそっとであなたを嫌いにならないし、ありのままのあなたを受け入れてくれるから。
それに、去る者追わずです。
あなたが変われば、寄ってくる人間も変わりますから。
合わない人間は、離れていきますよ。
そうすると、残るのは自分にとって、居心地のいい人だけです(⌒∇⌒)
みんなに好かれる必要もないんです。
自分にとって、必要な人がそばにいてくれればそれで良くないですか?
ネットショップ開設しました!
Feliz Oneというshop名で女性向けジュエリー・アクセサリーをメインのshopです。
当店をご利用頂いたすべてのみなさまの幸せを願ってのFeliz Oneです。
商品は実績ある中国のお店からの仕入れで、輸入代行店となります。
アクセサリー選びの選択肢の1つに入れていただけると幸いです。
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)