2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
このサイトでは、私の日常生活から、引き寄せの法則を実践することで、どんなことが起きているのかをお伝えしています。
もちろん、一見いい事ではないアクシデントもあります。
ただその出来事を自分の中でどう対処して、向き合うか?によってその後の展開は大きく変わります。
つまりは、負の連鎖にするのか? 断ち切るのか? 災い転じて福となるか?
パターンは様々です。
その前に、そもそも引き寄せの法則って何?
という方は、引き寄せの法則とは?からどうぞ☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
田舎の物件探し
前回の記事で、無事に引っ越しを終えたことを報告しましたが、田舎での物件探しは実は結構穴場なんですよね。
普通は不動産通して探すのが一般的じゃないですか?
でも、田舎では不動産を介さないところが結構多くて、今回の物件も人伝いに色々紹介してもらって、不動産通さず、大家さんと直接交渉だったんです。
一見さんお断り的な感じですね。
また今回大家さん、何しゃべってるのかよくわかんないとこあるけど(-_-;)
でも、いい人だったからラッキーだったし、感謝してます。
新聞まで取ってくれたし(笑)
長女再婚の報告
つい先日、ビデオ通話で久々に娘二人と対話したのですが、その時に、長女の彼氏とも初対面。
それで、来月14日に入籍するとの報告を頂きました。
とりあえずは「おめでとうございます」と言ったけどね。
クーリングオフは効かないから、よく考えてからご購入下さいと言っといた( ´艸`)
何にせよ、幸せに暮らしてくれればそれでいいのですが☆
富津市民になりました
先週、主人が一足先に転出・転入手続きをしたので、君津市民改め、富津市民になりましたぁ。
今年に入って、新聞屋さん始めて、富津市民の方々と接してきた私としては、あんまりいいイメージがない富津市民ですが(;^_^A
もちろん全員ではないですよ。
主人が度々いうのは、「富津の常識は世間の非常識だ」ですが、ホントにビックリすることが度々ありますね(;^_^A
環境的には土地は余りまくってるし、自然豊かだし、30分圏内には木更津もあるしね。
だけど、栄えないのは何か理由があるのでしょうね。
あるときは、パートのおばあちゃんに町内会みたいなやつで、掃除があるけど、参加しない人は2000円払わなきゃいけないんだよ。
とか言われて、主人にそのもそのことを伝えたんだよね。
で反ってきた言葉が
「2000円払ってやってくれるなら、それで頼むわ」
だった(笑)
同感だわ。
さらに、私たちが思ったのは、みんないやいややるくらいなら、お金出し合って、年に1回でも業者に頼めばいいのにってことです。
みんな好きでやってるなら話は別かもしれないけれどね?
自分が自由に過ごせる時間を、2000円で買えるなら、喜んで払うわ。
最近では共働きの家庭も多いから、時間でお手伝いさんを利用する家庭も増えてきてるとのこと。
それと全く同じ考えですよね。
富津市民になったところで、私たちは相変わらず、マイペースなんだろうなって感じた一件でした(笑)
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)