2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
嫌な予感的中
10月8日、主人が職場の人と仕事の後ご飯食べてて、私も誘われたんだけど、気乗りしなくてパスしたんだよね。
なんか嫌な感じがしてね。
しばらくして、主人が帰宅してきたんだけど、途中でタイヤがバーストしたらしくて、見たらタイヤが無残な姿に…!
よくこの状態で、運転して帰ってきたなと思ったし、大惨事にならなかったことに感謝。
と同時に、私が主人の誘いに乗ってたら、確実に私が運転手で、今回バーストした車は翌日に運転してたはずなんだよね。
バーストした時刻が遅くて、車通りも少なかったからバーストだけで済んだかもしれないと思うとゾッとしました。
直にタイヤ交換するって話は引っ越しする前から話してはいたのですが、なかなかタイミングが合わなくて、先にタイヤが限界突破してしまいました(;・∀・)
翌日9日は、急遽仕事欠勤して、損保のロードサービスでスペアタイヤに交換してもらって、オートバックスさんでタイヤ購入してタイヤ交換してもらいました。
そしたら、これまで古いスタットレスタイヤで乗り続けてたから、燃費ももちろん悪かったし、ハンドルも重かったのが、一気に軽くなったと(笑)
でしょうな。
今回、損保への連絡時間もタイミング良かったから割とスムーズに行けたけど、タイミングがズレてたら、回線込み合って繋がらないのなんの。
いざというときに繋がらない保険はどうなのかしらね?
たまたまだったのか?不明ですけど。
めったに使わないし、使わずに済むことが1番ですけどね!
普段から直感を大事にする
今回のことでも改めて感じたのですが、やはり普段から
自分のなんとなくの感覚=直感
を大事にすることは、直感力を高めることに繋がるんだなぁって思った。
その結果が、思い通りの結果じゃなかったとしても、それでいいんです。
根拠のない感覚を大事にしてみてくださいね。
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)