昨日は主人がお昼過ぎに仕事上がりだったので、野暮用で外出ついでに、今回で3度目となる台湾料理 スタミナ定食に行くことに。
で、今回はドラゴン麻婆なるものを注文。
想定外の大きさにビックリ!でも完食(๑•🐽•๑)(笑)
一昨日は天気予報では、雨だったけど見事に晴れ女発動で、富津のジャンボプールに行けたし。
転職先の初出勤日が20日に決まった時は、今月あまり稼げないなぁとか思ったけど、日々を大切に楽しく過ごすと決めたら、何だかんだて天気に恵まれたり、新たな場所を発見したり、とりあえず出掛けたら楽しかったりしてる。
不安要素に思考を向けてネガティブに過ごしてたらこうは行かなかったよね。
日常の些細な出来事から、無意識的にも意識的にも常に選択し続けて私達は生きているんだなぁって、なんだか改めて感じる。
そして、今日8月15日は、今は疎遠となってしまった祖父の誕生日🎂
先日奇跡的に、疎遠の従姉妹とLINEのやり取りが出来て、祖父は今何処かの施設にいるとの事だった。
日曜劇場 【この世界の片隅に】を毎週楽しみに観てるのですが、この頃の時代に祖父は生まれて生き抜いて、今の私達が生きているんだって思ったら、自然と涙が出てきたり。
想定外の超大型連休期間は、恐らく二度とないであろう次女との時間と、私自身が成長するための期間なのではと最近思う。
頭だけではなく、本当の意味で理解を深める為の期間なのだと。
最後までご覧頂きありがとうございます(*⌒▽⌒*)
コメント