2019/09/03
数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂き本当にありがとうございます!
初めましての皆様はプロフィールからどうぞ☆
SNS含むフォロワーさん、応援clickして頂いている皆様には重ねて御礼申し上げます。
そして今後もよろしくお願いします(⌒∇⌒)☆
sponsored link
不本意な終わり方
最後くらい円満に退社したかったけど、結果23日、午前中に市役所行って、転居手続きなどを終わらせたまでは順調だったのだが、娘の態度に、準備が絶対に間に合わないと読んだ主人が、不機嫌になりつつあり、このまま出勤したら、主人と娘の二人の時間(空間)は最悪なものになることを恐れ、出勤直前に23日と今日のラスト2日の出勤を急遽取りやめることに。
結果、私の評価は悪くなってしまったけれども、家庭内は穏便に行けたかと。
主人の時折の不満を私が聞くくらいで済んだから。
以前に比べたら、娘も主人と普通に会話できるまでにはなったけれどもね。
なかなか理解しあえない溝があるのは仕方ないかな(;^_^A
それに、今日は生理の出血多量で目覚めるレベルで、生理痛もあったから、休みにしといて良かった。
生理用品も足りなかったし、既に炊飯器もないし、
食器も全部片づけちゃったから、オーブンプレートにとりま乗せてみた(笑)
味の素の冷凍餃子は、おいしいから、タレなしでもおいしく食べれる(`・ω・´)b
でもまだ、冷蔵庫内にもバナナとかあるんだよねぇ。
日記帳
あと、私が中3のころ書いてた日記帳も出てきた。
トラウマとリアルに葛藤してたころの手記だ。
内容が現在の私の記憶より鮮明な分、心が痛んだ。
来年、次女もこの頃の私の年になる。
当時の私は、誰に見せるつもりもない日記帳にも関わらず、使ってる言葉が妙に丁寧だったり?不自然な言葉使ってたり、かと思えば、記憶がなく葛藤してることをそのままの言葉で書いていたりと、不安定さが伝わる日記帳だ。
他にも、長女を出産して上京したあとの恋愛話とか(笑)
『愛』というものに翻弄されてたリアルな日々が綴られていたよ。
過去に戻れるなら警告してあげるようなこととかね~(/ω\)
新たな旅立ち
荷物は箱が足りない分以外は全て終了。
あとは、最終、明日作業員さんが来てから予備で持ってくる箱に詰めたら完了のはず。
97%は終わってるから、あとは何とかなるでしょう!
引っ越し後、しばらくネット使えないだろうから、次回更新は多分遅れます。
まだどうするか決めてなくて。
光配線だと安定するけど、開通まで時間かかるしさ。
仕事の方は、介護派遣なかなか難しくて難航してたけど、今日木更津で好条件で面接アポまで行けるとこ見つかったって連絡きたから、決まったらしばらくはまだ介護で頑張ろうかな。
遠すぎなきゃいいけど。
正直言うと、事務職やってみたいんだけどね。
やったことないけど(;^_^A
でも、今は明日の引越が無事に終わることと、忘れずにお世話になった施設に行って、荷物の受け取りと、挨拶をすること。
それが最優先事項だね。
大丈夫。
なるようにしかならないし、結果オーライ、万事良好!
そうに決まってるよね。
見えない未来に何を思い描くか?
何を望み、創造するのかは私の心が決めることだもんね。
主人のネガティブをプラスに変えるだけの力が私にはある!
そう信じて、進もう。
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
にほんブログ村