数あるサイトの中から当サイトにアクセスして頂きありがとうございます!
性的虐待について動画アップ
トラウマ体験談ページに、動画追加しました。
フラッシュバックに気を付けてって自分で言っときながら、撮影中に私が一時フラッシュバックで泣き顔晒すという事故シーンもありますが…。
ホント、それに関してはごめんなさいです。
でも、ありのままでアップしました。
気付いたら1時間越えになってしまったし💦
正直疲れた(笑)それでも、きっと何かしらの意味があると信じて、発信しました。
誰かの参考になりますように☆
夫婦で欠勤
最近疲れがとれないのか?休みの日に午前中いっぱい寝てるようになってきた。
昨夜は今日に備えて、早めに就寝しようとしたけれど、今度は眠いのに眠れない(;^_^A
ようやく眠れそうになったと思ったら、猫の鳴き声が半端なくうるさくて、近所の人も、娘まで起き上がる始末。
赤ちゃんが全力で泣き叫ぶような鳴き声がずーっと。
そして、喧嘩。
それが、ようやく治まったと思ったら、強風音。
そのあとは、早朝にでかい声で盛り上がる男性の声。
結局、一睡も出来ずに、起床時間。
どうにもこうにも身体が動かず、着替えまでしたけれど、人手不足の職場に出向く気力も体力も活力もなく、欠勤した。
なんとなくネットで検索してたらストレスチェックなるもの見つけてやった結果は以下。
あてになるのか?ならんのか?私は疲れているようです(笑)
ストレスチェックはいいとして、社会不適合者だって思う事は多々ある。
ストレス耐性が弱いことも自覚してる。
自分のペースで仕事出来れば、とっても順調な日々を送れることのも知ってる。
なのに、今の職場も新入居者>退職者>従業員の悪循環になっててそりゃ、疲れるよね。
正直時給30円アップでも割に合わないと思うもん。
人手不足以外は不満はないから、早く解消して欲しい。
でもその前に主人の仕事次第で、引っ越しするかもなんだけど、これも気になる要素。
早く決定なのかそうでないのかはっきりして欲しいよな。
気持ちは引っ越す方向に向いてるのに、決定が下されないから行動に移せなくて、もどかしい。
これは、主人も一緒。
先立つ気持ちにブレーキ状態。はよーはよーワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
カモン!チャンス‼
実は1番のストレスがこれだったりする?
私たち、飛び立ちたくて仕方ない状態だからなぁ。
新居探しに、就活。
引っ越し準備に、転校手続き。
今より高見を目指して!
あ、話が逸れた(m´・ω・`)m ゴメン…
今日は主人までもが欠勤した(笑)
こんな日だってあるさ。
天候・気候も影響大なんだろうな。
自然と一体化して生きてるんだなぁって感じる。
社会人失格と言われようとも、欠勤を悔やまないよ。
私に必要な休みだと思ってるから。
迷惑かけてることは重々承知してるけど、今日無理して出勤したら、余計に今の仕事と、自分を労わらなかった自分に嫌気がさして自己嫌悪してたはず。
悪いとは思うけど、私は自分を大事にするって決めてるから。
逆の立場の時もなんとも思わないし。
むしろ、それでいいと思う。
無理して出勤して具合悪いアピールされるより、マシだもん。
だから、お互い様でしょ!
介護なんて、体調・気力両方ないとやってらんないから。
明日は明日の風が吹く。明日はきっとコンディション良くなって元気に出勤してるでしょう。
1日で回復出来るときもあれば、数日かかることもある。
雨の日もあれば晴れの日もあるように。
私たちも自然とそのものと変わらないってことだよね♪
流れに抗う事を止めて、身を任せる生き方でいいと思うんだ。
それで、すべてのバランスは公平になるから。
ラインでの直接メッセージ・コメントも出来るようになりました!
☆ランキングに参加してます。応援crickして頂けると励みになります☆(1日1回有効)
にほんブログ村
コメント